【ロピア京都ヨドバシ店の最新チラシ】2025年特売情報まとめ
【ロピア京都ヨドバシ店の最新チラシ情報は、公式アプリ「ロピタ」でチェック!】
ロピア京都ヨドバシ店のお得なチラシ情報を探しているなら、公式アプリ「ロピタ」の活用がとってもおすすめです!
使い方も簡単で、まずは「ロピタ」アプリをスマートフォンにインストールしてみてくださいね。
インストールしたら、「マイ店舗」の設定で「ロピア京都ヨドバシ店」を登録するだけ!これでいつでも、京都ヨドバシ店のチラシ情報が手元で見られます♪

紙とはまた違った、アプリでのチラシ情報提供となっています。アプリならスマホひとつでいつでも最新情報がチェックできるからとっても便利。お買い物前にパパッと確認しておくと、特売品を見逃さずにすみますよ!
【ロピア京都ヨドバシ店のチラシ・特売情報まとめ】
ロピア京都ヨドバシ店のチラシや広告から、見逃せないお得な特売情報・セール情報をお届けします。
■『国内産 みなもと牛 焼肉切り落とし』が100gあたり499円!
まず目に留まったのは、『国内産 みなもと牛 焼肉切り落とし』が100gあたり499円という驚きの価格。
焼肉用のお肉ってつい高くつきがちだけど、この値段なら家族みんなでワイワイ楽しむ焼肉パーティーにもぴったりです。みなもと牛は柔らかくて旨みもたっぷりなので、ちょっと贅沢したい日の晩ごはんにも重宝しそうですね。
そして、『自社製 串付きフランク6本』が1パック580円というのも、かなりお得に感じました。
お弁当のおかずにも使えるし、子どもたちのちょっとしたおやつにもピッタリ。ロピアの自社製品って、味も良いのにお財布に優しいからついついリピートしちゃうんですよね。
さらに、『香川県産他 とうもろこし』が3本で399円というのも今の季節に嬉しいポイント。
甘くてジューシーなとうもろこしは、茹でても焼いても美味しくて、夏の食卓に欠かせない存在です。3本入りだから、家族みんなで分けても十分なボリューム感があります。
ロピア京都ヨドバシ店では定期的にこうしたお得なチラシ情報が更新されているので、お買い物前には必ずチラシをチェックして、賢くお得にお買い物を楽しんでくださいね。
■『広島県産 大粒生カキ(加熱用)』100g290円!
寒い季節には、温かい料理が恋しくなりますよね。ロピア京都ヨドバシ店の特売品『広島県産
大粒生カキ(加熱用)』は、なんと100gあたり290円!広島県産の新鮮なカキは、加熱用としても最適。あたたかいお鍋やバター焼きで楽しめますよ。こんなにお得に手に入るのは嬉しいですね。
次にご紹介するのは、『チリ産
適サシサーモンブロック』。100gあたり350円で、脂の乗り具合が絶妙なサーモンです。お刺身やお寿司にぴったり。しっとりとした食感と、鮮度抜群の味わいが楽しめます。普段の食卓に加えれば豪華さが増しますよ。
最後に、『レタス』1玉199円もおすすめです!産地も商品にしっかり記載されているので、安心して選べます。サラダやサンドイッチ、炒め物など、どんな料理にも使える万能な野菜です。家族みんなで楽しめますね。
■『国内産 みなもと牛モモブロック』100g298円!
特に注目なのは、『国内産 みなもと牛モモブロック』が100g当たり298円!新鮮で美味しいお肉をお手軽価格でゲットできるチャンスです♪
さらに、『ノルウェー産
アトランティックサーモンブロック(刺身用・解凍)』も100g当たり298円で登場!新鮮なサーモンをお家で楽しめるのは嬉しいですね。お刺身としてそのまま食べるのもよし、さっと焼いても美味しくいただけますよ。
そして、惣菜からも特売品が!『国産鶏もも唐揚げ』も100g当たり178円でお得に販売。サクサクジューシーな唐揚げは忙しい日の晩ごはんにもぴったり。お子さんも喜んで食べてくれそうですね。
これからも特売品を見逃さないために、ロピア京都ヨドバシ店のチラシ・広告情報をチェックしていきたいと思います!
(※表記の値段は、一部を除き税抜き。チラシ・特売情報は記事作成時点での情報に基づいています)
【ロピア京都ヨドバシ店の店舗基本情報】
住所 | 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町590−2 |
---|---|
営業時間 | 10:00-20:00 |
電話番号 | 075-353-0298 |
特徴 |
「ロピア京都ヨドバシ店」は、2021年11月18日、京都駅のすぐ近くにオープンした、神奈川県発祥のスーパーマーケットです。 ![]() ・ロピア京都ヨドバシ店の駐車場情報 ロピア京都ヨドバシ店は、ヨドバシカメラ マルチメディア京都の建物内にあります。なので、ヨドバシカメラの駐車場を利用することができるんですよ。便利ですよね!七条通から左折入庫の出入口が設けられています。 駐車料金は以下の通りです: ○最初の1時間:800円 ○以後30分毎:400円 駐車場は、朝8:00から夜24:00まで利用でき、最終入場は22:30まで。 そしてお買い物金額に応じて、駐車サービスもあります!例えば、3,000円以上のお買い物で1時間無料、8,000円以上で2時間無料、さらに5万円以上なら3時間無料です。 ヨドバシカメラ内でのお買い物金額(ヨドバシカメラや専門店でのお買い物)を合算して、サービスが適用されるので、ちょっとした買い物でもお得感がありますね。 駐車サービスは、地下1階から3階のレジカウンターや、地下1階〜1階のインフォメーションカウンターで手続きができます。レシートと駐車券を提示するだけなので、簡単です! |
公式サイト | ロピア公式 |
アクセス |
外部サイトにつきまして、最新状況は各サイトにてご確認ください。
本ページ掲載の情報は記事作成時点でのものです。